078-371-5795
090-3263-5795
一般財団法人兵庫労働者福祉基金協会では、文化・教養、障がい者または高齢者福祉の増進、青少年健全育成に関する様々なイベントを開催しております。
『公募写真展』は、県下のアマチュア写真愛好家の作品発表の場として、毎年統一テーマを決めて公募し、審査選考会を経て、76点の入賞作品をギャラリーで5日間展示しております。
この写真展を通じ、兵庫県内のすばらしい自然や景観、伝統的な行事や風物、また、人々のふれあう祭り、暮らしの様子などを、広く県民に紹介しています。
第34回ろうきん公募写真展
今年のテーマは「兵庫の誇り」
「兵庫の誇り」をファインダーを通して県民に紹介します。あなたの感性豊かな写真をお寄せください。
応募作品の裏面に、【第34回 コンテスト応募票】を貼付してください。
【第34回 コンテスト応募票】は、下記のチラシをプリントアウトして、ご利用ください。
第34回 ろうきん公募写真展 応募要領
応募対象 | 兵庫県内のアマチュア写真愛好家 |
---|---|
応募資格 | 兵庫県内に居住の方もしくは兵庫県内にお勤めの方に限ります。 |
応募作品 | 作品は、兵庫県内の映像に限るとともに、概ね2年以内に撮影された作品とします。 (すでに何らかの賞を受賞した作品は不可)被写体の肖像権、著作権に十分注意を払ってください。 |
作品受付 | 作品受付後、「作品受付のお知らせ」ハガキを郵送します。 |
規格 | 白黒・カラーとも四切り(ワイド可)、A4も可、台紙・額縁は不要です。 ※1人1点とします。 |
送り先 | 当基金協会へ郵送のみの取扱いとします。 〒650-0011 神戸市中央区下山手通6-3-30 兵庫勤労福祉センター4階 一般財団法人 兵庫労働者福祉基金協会 宛 ※近畿労働金庫兵庫地区各支店窓口では取り扱いしませんのでご留意ください。 |
その他 | 応募作品は返却しませんので、ご注意ください。 |
受付開始 | 2022年 8月1日(月)から |
応募締切 | 2022年10月31日(月)までに事務所必着 |
審査選考会 | 2022年11月 |
展示会 |
2023年1月20日(金)~1月24日(火) 1月24日は15時30分まで 場所:神戸まちづくり会館 地下ギャラリー |
審査表彰
特選1点 | 兵庫県知事賞 賞状・盾・商品券5万円 |
---|---|
特別賞5点 |
神戸新聞社賞 協会理事長賞 近畿労働金庫賞 連合兵庫賞 県労福協賞 それぞれ、賞状および商品券3万円 |
入選20点 | 商品券5千円 |
佳作50点 | 商品券3千円 |
第33回特選・特別賞作品
兵庫県知事賞
神戸新聞社賞
協会理事長賞
県労福協賞
労働金庫賞
連合兵庫賞
『ろうきんコンサート』は、「暮らしに潤いを、人生に喜びを」をスローガンに、勤労市民に良質の音楽芸術に親しむ機会を安い料金(千円コンサート)で提供することにより、ゆとりと潤いの生活環境を生み出すことを目的に開催しています。
2022年は、11月29日(火)「姫路キャスパホール」、11月30日(水)「兵庫県立芸術文化センター」、12月1日(木)「神戸文化ホール」の3会場で開催予定ですが、現在新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を含め、企画内容を検討中です。確定次第お知らせします。
【公演内容が決定しました】
今年度は、神戸市室内管弦楽団、神戸市混声合唱団による
~よみがえる♪思い出の名曲集~をご用意しました。
充分な新型コロナウィルス感染症拡大防止対策を行いますので、皆様のご協力をお願い致します。
入場料(全席自由):1,000円
チケットは 9月23日(金) 発売開始
2022年11月29日(火) 午後7時開演(午後6時15分開場)
前売りチケットは、姫路キャスパホールプレイガイド、パルナソスホールプレイガイドで発売します。
2022年11月30日(水) 午後7時開演(午後6時15分開場)
兵庫県立芸術文化センター チケットオフィス ☎0798-68-0255
10:00~17:00 月曜休み ※祝日の場合翌日
2022年12月1日(木) 午後7時開演(午後6時15分開場)
神戸文化ホールプレイガイド ☎078-351-3349
神戸文化ホールオンラインチケット
下記の方法からお選びください。
①各会場プレイガイド、チケットオフィスで購入する
②一般財団法人兵庫労働者福祉基金協会へ直接電話予約し、演奏会当日に各会場の受付でチケットを受取る(お支払いは現金のみとなります)
③「ローソンチケット」(Lコード:54678)、「チケットぴあ」(Pコード:224-511)で購入する。
手数料はご購入者様負担となります。手数料等につきましては各プレイガイドにお問い合わせください。
● 当日、発熱・倦怠感・せき・のどの痛み等・体調に不安を感じられた方はご来場をお控えください。
● 就学前のお子様をのぞき、ご来場時は、必ずマスクの着用をお願いします。
● 入場時の混雑緩和のため、開場時間を早める場合があります。
● 入場時には体温測定を実施します。計測結果によっては、ご入場をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
● 会場入口にて手指の消毒をお願いします。
● 入退場時や休憩時間等は密集しないよう、社会的距離の確保にご協力をお願いします。
● ロビー、客席等では静かにお過ごしください。
● スタッフはマスクを着用して対応いたします。
● 出演者への面会、プレゼントはお控えください。
2022年度もとまちハートミュージアムは、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため開催等を検討中です。決定次第、お知らせします。
『第36回近畿ろうきん杯学童軟式野球大会兵庫県決勝大会』は、県下各地域の地区予選を勝ち抜いたチームによって熱戦が繰り広げられます。兵庫県軟式野球連盟と連携し、近畿労働金庫との共催行事として進めてきましたが、2022年度は、淡路地区がその舞台となり、9月3日(土)・4日(日)・11日(日)の開催予定となります。
大会の組合せ等につきましては、兵庫県軟式野球連盟へお問い合わせください。
お問い合わせ先 | 兵庫県軟式野球連盟 TEL:078-371-1444 |
---|
近畿ろうきん杯 第35回学童軟式野球大会兵庫県決勝大会 結果
『近畿ろうきん杯第35回学童軟式野球大会兵庫県決勝大会』は、各地区の予選を勝ち抜いた代表32チームによって、2021年10月23日(土)・24日(日)・30日(土)の3日間、芦屋中央公園野球場を中心に熱戦が繰り広げられ、加古川地区代表『東播ナインストリーム』と三田地区代表の『武庫が丘シルバーズ』の間で決勝戦が行われ、接戦の結果、6対0で加古川地区代表『東播ナインストリーム』が勝利し、優勝旗・優勝杯を手にしました。
本年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の中、感染症拡大防止を最優先課題として開催しました。
感染症防止対策として、チームには健康チェックシート(咳・鼻水・のど痛の風邪症状、だるさ・息苦しさ、臭覚・味覚異常の有無、37度以上の体温異常)の提出により、大会出場予定者の健康状態を事前に確認したうえ、事後確認のため応援保護者には応援者名簿に記名していただき、感染症防止対策への協力を仰ぎました。また、感染症防止対策として開会式は行わず、試合途中の3回・5回終了時には給水タイムを設けるなど、安全面を重視した大会関係者の細やかで行き届いた運営により、怪我などのトラブルもなく無事に終了することができました。
結果表は、兵庫県軟式野球連盟のホームページを参照ください。